🍂 長池里山クラブ
長池里山クラブとは (長池里山クラブHPより)
長池里山クラブは八王子市長池公園里山体験ゾーンで田んぼで米作り、畑での野菜作り、雑木林の手入れ、炭焼きなどを行い年間を通し継続的に活動しています。
残された自然環境を活用すると伴に、里山の自然の仕組みを学び、その環境を保全して地域の里山の文化・自然を後世に受け継いでいくことを 目的としております。
長池里山クラブの特徴
クラブには地域住民を中心にどなたでも参加でき、大人から子供まで様々な方々が活動に参加しています。
スタッフ会員を中心に会員自身が協力し合ってクラブを運営しています。また活動を通して住民のコミニティ形成を目指しています。
活動は月一回の通常活動と不定期な自主活動を行っています。
月一回の活動は炭焼きや、どんどやき、餅つき、ピザ焼きなど様々な種類があり、整備された炭焼き釜、ピザ焼き釜などを用いて活動します。
自主活動では会員が話し合って畑の手入れをしたり、雑木林の手入れをしています。
クラブの三つの柱
長池里山クラブは良好な自然環境の保全、住民コミニティの形成、市民の手による里山文化の育成継承の三つの柱を中心に活動を行っております。
興味をもたれた方はぜひクラブの活動をみに来てください。
| 固定リンク