2022年3月19日 (土)

「アド街ック天国」(南大沢エリア特集)にて、当法人の管理運営する『長池公園』を“第3位”に選んで頂きました!

3月12日(土)21時~テレビ東京「アド街ック天国」(南大沢エリア特集)にて、当法人の管理運営する『長池公園』を“第3位”に選んで頂きました!アド街https://www.tv-tokyo.co.jp/.../backn.../20220312/142589.html1位東京都立大学、2位三井アウトレットパーク多摩南大沢、に続いての3位で、大変光栄です。番組をご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました。今回、NPOフュージョン長池として、画像・動画の提供もさせていただき、番組の要所要所で使っていただきました。また、長池公園以外にも、私たちが管理運営する「秋葉台公園」も取り上げて頂き、番組にたくさん関わらせていただいてとても嬉しく思います。そして、今回、何より嬉しかったのは、公園の魅力は、緑の豊かさだったり、魅力的な施設(遊具など)だったり、憩いの空間だったり、様々な側面はありますが、その中でも、地域の小学生を中心に結成された「パークキッズレンジャー」という長池公園を中心に環境保全や調査など環境に関わる活動をしている子どもたちを大きく取り上げていただいたことです。当法人の大切にしている「人の豊かさ」みたいな部分を前面に出していただいてのランクインは、とっても嬉しかったです。また、活き活きとした子どもたちの様子は、今のこの厳しい社会情勢の中で、沢山の人たちを明るく勇気づけてくれたのではないかなと思っております。今後も、公園も含め、より良い地域社会づくりをしてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2022年2月19日 (土)

東京八王子ビートレインズの試合でワークショップに参加しました!

木のメダルづくり、沢山の方々に参加していただき、チームのマスコット トレンチーを描く人や、バスケットボールを描く人などなど、皆さんに楽しんでいただきました^ ^
今日はせっかくなので試合も観戦!
フリースローを決めるたびに八王子のうたが流れたり、ハーフタイムショーでは八王子のうたに合わせてトレンチーも踊る踊る😊
こんなに八王子って熱いんだ😳と改めて気付かされました😃
チケット購入でいただいたチームTシャツを着て、すっかり主催者の気分で案内などしちゃってました😅
とにかく楽しい1日でした^ ^
274269753_1225685674926665_9169221898225 274400663_1226494754845757_3722482608773 274423687_1226494771512422_7063221240982 274260679_1225685498260016_6674587286152 274151285_1225685411593358_4241350099885 274270172_1225685471593352_4252089648220 274299053_1226494814845751_1951629739006 274296165_1226494704845762_1548184038594

2022年2月11日 (金)

市民活動応援講座「NPOの世代交代~継承とモデルチェンジと~」

2月23日(水・祝日)13時30分~15時
市民活動応援講座「NPOの世代交代~継承とモデルチェンジと~」(オンライン)
当法人理事長が登壇いたします。
市民団体やNPO法人などの世代交代について、1代目から2代目として世代交代し後継した実体験のお話をさせて頂き、ひらつか市民活動センター長との対談・参加者のみなさんとの情報交換などを行います。
持続可能な活動をどうすれば実現できるのか、世代交代や後継、活動の引継ぎやモデルチェンジについて、一緒に考えていけたら嬉しく思います。

2022年2月 4日 (金)

「働く人のお話を聞く会」

中学校の「働く人のお話を聞く会」でお話しさせていただきました^ ^NPOって何?NPOで働くってどういうこと?こんな働き方もあるんだよということが少しでも伝わったらいいな〜!と思います^ ^

273695147_1219359465559286_8638822375478 273648191_1219359468892619_5898949566341

2022年1月28日 (金)

【まち×障害×アート】

2/2(水)~2/27(日)かてかてアート展@長池公園自然館を開催します🎨日常の中から生まれた障害のある人たちの絵画や造形作品を、セレオ八王子をメイン会場に、市内の約20箇所で展示されます。そして、長池公園自然館にも市内12の事業所から約30点の作品が届きます❗️自然館では、絵画を中心に織物や自然素材など”八王子らしく長池公園らしい”作品を揃えました🌱目にみえない壁をなくすのは簡単なことではないですが、「自分とちがう」人やものに気軽に出会える場をつくることで、新しい交流がゆるやかに生み出されればいいなと思ってます☀️社会情勢的にお誘いしにくいのですが、近くにお越しの際は寄っていただけたら嬉しいです☺️※各会場によって会期が異なりますのでお越しの際はHPから最新の情報をご確認くださいhttps://rights-tokyo.com/katekate22/#かてかてアート展

Katekate_sns___011768x768

2022年1月18日 (火)

「ハラスメント研修」

行政書士の先生をお呼びし「ハラスメント研修」を行いました。2022年4月1日から中小企業でもパワハラ防止法が施行されるとのことで、ハラスメント防止への基礎知識の習得、その共通認識の醸成が目的です。職員24名が参加し、講義とワークショップを行い、多くのことを学びました。当法人は、世代が20代~80代と幅広いため、それぞれの価値観も違うと所が必然的に出てくるでしょう。しかし、お互いに日常からコミュニケーションを図り、相互理解をし、価値観を押し付け合わず、尊重でき、誰もが気持ちよく働ける職場にしていくことは大切です。それが、ハラスメントの未然防止に繋がると考えます。活き活きと職員が働いている職場の雰囲気は、周りにも、地域にも影響してきますしね。風通しの良い職場環境をこれからもつくり続けていくことを改めて決意したのでした。

272694710_1210371966458036_5715765008435

 

2022年1月 1日 (土)

謹賀新年

昨年は沢山の皆様にお力を頂きありがとうございました。コロナ禍で活動が制限されることもありましたが、その中でも、皆様のおかげで、誰一人取り残さないことを目指し、繋がりを繋ぎ続ける活動を続けてくることが出来ました。2022年も引き続き、皆様の力になれるよう、より良い活動を続け、地域の豊かさや幸せのまちづくりに貢献してまいります。本年もどうぞよろしくお願い致します。理事長 田所喬※写真は、本日、1月1日の元旦に撮影したものです。私たちの管理運営させて頂いております八王子市堀之内沖ノ谷戸公園(八王子市堀之内字2-206-2)の展望台からの眺めです。富士山も綺麗で、気持ちの良い場所です。ぜひ足をお運び頂き、昨年10月に設置した山並みボードを見ながら美しい山並みをお楽しみください。

270571480_1195687134593186_7558336316822

2021年12月19日 (日)

間伐材で作る雪だるまワークショップ

大学生が中心となって運営している中高生の居場所
POSSEのクリスマスGIFTマーケット!間伐材で作る雪だるまワークショップのお手伝いをさせていただきました^ ^
可愛い雪だるまがたくさんできましたよ⛄️

2021年12月10日 (金)

東京経済大学現代法学部来訪

12/10
東京経済大学現代法学部1年生のみなさん15名が長池公園に来園され視察。
指定管理者制度・市民協働についての講話と、園内を案内させて頂きました。
地方自治法の改正から指定管理者制度の成り立ち、八王子市での指定管理者制度導入内容など、社会の中でどのように法や制度が機能しているのか何が必要なのかをお話させて頂き、現場を回りながら様々な自然環境などに関する取り組みをガイド。
熱心にメモを取っている学生さんも結構いて、これからの未来を担う若い皆さんに希望を抱かずにはいられませんでした。
これからも応援したいと思います。

264550625_1181832859311947_8312815383935

2021年12月 7日 (火)

お誕生日を迎えました


12月7日
当法人が誕生日を迎え、22歳となりました。
これからも、法人創設者の富永前理事長はじめ、先人のみなさまに感謝しながら、地域の皆さまとともに、これからも”誰もが幸せに生きるまちづくり”に邁進してまいりたいと思います。
関わっていただいている全てのみなさまに感謝いたします。
こらからもどうぞよろしくお願いいたします。

NPOフュージョン長池 理事長 田所 喬

«松が谷の自然環境ツターとお話会